
先日の未だ暖かだった日、京都の「梅宮大社」に梅を観に行ってきました

寒波のせいか梅は未だ4分咲き?といったところでした

池にはツガイの鴨がノンビリ遊んでました


此方は季節ごとに四季折々の花々が咲き乱れ有名な神社

しか~し!いきなり白ニャンコ発見!

首輪をしてました
社務所の受付の縁側では猫ベッドがズラリと並び、猫さんがお昼寝

白猫さん社務所に帰宅
受け付けの飼い主さん? にナデナデのオネダリをしていました

次はキジトラさんが社務所の中を覗いていました

そして、徐に賽銭箱?の上を陣取り、お客様にナデナデのおねだり

梅の花の時期でもありましたが、半分の人たちは(=^・^=)が目的だった気がします
社務所の周りは猫達の写真を撮る人達で大賑わいでしたよ
我が町、マー君たちが住んでる I神社も猫を大切にしていたら
もっと人が集まって繁盛していたのにと思うと残念です
コチラ
↓「梅宮大社」
「ネコ写真」ブログランキングの件では皆さんにポチッとして頂いてるお陰で
只今2位でございます
皆さんのお陰です
とても励みになっております
ありがとうございます!
↓ポチッと応援お願いします!!!
ありがとうございます!