パンちゃん・・・・ 今までの写真で最高の可愛いショット ![]() 最近のパンちゃんは目の調子が良くない ![]() 毎日、目薬を注すため、私と目が合うとサッサと逃げるのです ![]() そのせいか寒いからか寝てばかりで遊びません 一階にいたころは毎日、お庭のお散歩が趣味 昨年の今頃は・・・・・ ![]() 満足したら早めのご帰還 ![]() どうもベランダだけのお散歩はつまらないみたいです ![]() でもパンちゃん? お外は危険が一杯なので今の方が安心なのよ~ 久々にクリームシチューを作ってみました ![]() どちらか言うとグラタンの方が好きですけどね? ![]() 牛乳を入れる時、火力が強すぎるとダマが出来ます 上の器はお気に入りのスープセットです(奥田・・・の作品)名前を忘れてしまいました 長年、グラタンに使用してるためボロボロになってきました ![]() ポチッと応援お願いします!!! ![]() ありがとうございました~
by m-k7538itami
| 2012-02-06 11:00
| 家の猫
|
Comments(12)
![]()
パンちゃんかわいい~~ほんと素敵なお写真。
そうそうおうちがいいのよ。 お外はこわいからね。ベランダで我慢ね。 おいしそうなしちゅ~~ クニさんは本当にお料理じょうずだしもりつけも素敵ね。 うちは米粉だから こがすことないよん。 バターとオリーブオイル(結構たっぷり。)で野菜いためて ぎりぎりのスープでやさい炊いて~ 牛乳たくさんいれて~ 差後に適当に米粉最後に生クリーム なかなかおいしいよ~~
ホント、いつも可愛いですが、今日の1枚も
とっても可愛く撮れてますね(*´∇`*) パンちゃん、お目目の調子が悪いですか・・・。 ウチのムーも目が弱くて、この冬はあまり調子が 良くないようです。 とは言っても、お薬が必要と言うわけではなく、 目やにが出やすくなるだけなんですが・・・。 乾燥しきってるって言うのも良くないんでしょうねぇ。 加湿器を買ってからは、少しマシになりましたが。 早く調子が戻ってくれるとイイですね(*´∇`*) お外のお散歩を知ってると、ベランダのみは 確かにちょっとつまらないかも? でも、パンちゃんのため、猫さんのためを考えると ベランダだけでお願いしたいですよね。 クリームシチュー、とっても美味しそうです♪ そう言えば、ベシャメルソースから作るシチューなんて もう何年作ってないかなぁ・・・(^^; 面倒で、ついつい市販の素を使ってしまいます(^^ゞ
パンちゃん、可愛く撮って貰えて、よかったねえ~^^*
しっかりカメラ目線で、モデルさんとしても有能ですね♪ そっかあ。。。お庭の散歩が趣味だったパンちゃんにとって、 それが出来なくなったのは寂しいことですよね。 でもこればっかりは仕方ないことだし・・・(;;) パンちゃん、お二階になったら、一階に居たときより、遠くの景色が 見えるはず。そうやってどうか、2階ならではの楽しみをみつけて 欲しいです。 クリームシチュー、この時期いいですよね~~~>▽< 器も、温かみがあって可愛い! シチュー皿とかグラタン皿は、やはりこういうほっこりするのが 良いですよね~~♪
お部屋は乾燥してませんか?
人間も乾燥すると目の調子がいまいちになるから、 もしかしてパンちゃんもかも? お散歩が出来なくなったのはちょっと寂しいけど、 猫は遊びの天才&環境の達人だから、きっと他に楽しみを見つけるはず。 早く春になるといいですね。 はぁ〜、ちゃんとベシャメルから作るんですね!凄い。
パンちゃん、つまらないんですかね~・・・
ダンゴもこの冬は目やにがよく出ています。 乾燥してても雨の日でも・・・ ダンゴの場合は鼻クチョもなので、ちょっと違うかもしれませんけど パンちゃん、早く元気が出ると良いですね~。 最初のお写真、とっても可愛いです(●^o^●)
もしかしたらアレルギーとかそんな感じではないでしょうか?
猫さんも花粉症とかあるらしいですから。早く良くなると良いですね。 ベランダ散歩だけになってしまって?ちょっとぷくぷくしちゃったみたい ですね(苦笑)クニさんにとったら心配の種が1つ減ったから良しとしなくちゃ いけないでしょうけどね(笑)ウチの童々の散歩も中々止めてくれそうにないです。
パンちゃんいつも可愛いですが、ほんと最初のショット素敵で可愛いですねー!!
そっか~ベランダだけじゃちょっとつまらなそうなのか。 でもお外行くより飼い主としては安心なんだけどな~。 動きはやっぱり寒いからかも。空君もやっぱり夏場に比べると全然動きがなくなりました。 暖かくなったらもっと活発に動いてくれるんじゃないかな~。 そうだといいな~ 目薬はほんと嫌がられますねー。さされそうって思ったらうちも凄い早さで逃げられるので悲しいですもん。 わー美味しそう。シチュー大好きです。この器も凄く素敵ですね ![]()
やっぱりお目目はパッチリの方が可愛いですよね。
ぷちこも6月ごろに良く目がキュっとなります。 結膜炎になりやすいみたいなんです。(涙) 目薬はイヤがりますよね。でもそこは心を鬼にして点してします。 暖かくなったらリードを着けてお散歩してみたらいかがでしょうか? パンちゃんのストレスの解消になるかと思いますよ。 ![]()
本当はお外を堪能するパンちゃんの姿が、猫の本当の姿なんですけどねぇ。
お外のパンちゃんは、背中からでも生き生きとした表情が見てとれます。 でもね、パンちゃん。 おうちの方が気楽でいいんだよ~。 ベランダに大きいプランター3個くらい並べたミニミニガーデンで作って草や虫を呼びましょう~≧(´▽`)≦ ウチは以前放置してたプランターが自然に帰ってしまい(要するに草ぼうぼうになったの^^;)、アンちゃんがその匂いを嗅いでテンションあげてましたよ^^ ![]()
パンちゃん、かわゆく撮れていますね。
そか、引っ越して、お外にあまり行かなくなったのかな? 家に帰らなくなって、パニックになったら困りますね。 今は寒いし、春まで待ちましょうね。 ![]()
クニさん、お久しぶりです♪
まだ病院なんだけど 友達がパソコンを持って来てくれたので 嬉しくてみんなのところにお邪魔してます。 チーちゃん、大変だったね。 石頭で怪我なくて済んで良かったぁ。 パンちゃん、おメメ大丈夫? 早く良くなるといいな(#^.^#) 私の方も 来週検査結果が良好なら 退院の二文字が見えてきそうです。 ずっと励ましてくれて本当にありがとう。 とっても嬉しかったです。
パンちゃん、カメラ目線もばっちりで可愛く撮れましたね~^^。
目、早くよくなりますように。 猫にとってお散歩というか、見回りは大事だから、まだ1階の テリトリーが気になるのかな? そのうちきっと慣れてくれますよ。 シチューもお皿も素敵ですね。 Kazさんところで、クニさんのシチュー見ましたよ!
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
スポック艦長のPhoto... 心のままに 感じるままに2 好奇心旺盛なおかんのひと... aviの額 古道具ときどき猫。 うみひこの気まぐれフォト CAFE IL MORI... 雑記帳~信州の東のほうで。 ときどき☆タス (新)トラちゃん&ちー・... 人生とは ? ねこ旅また旅 カメラと歩いてみたら the other si... 月の雫 Kyoko's Back... 日々楽しく ♪mon b... にゃ~ むぎとあずきと三兄弟 写真撮り隊の今日の一枚 晴れたらいいな FAIRY TAIL 黒猫瓦版 しましまとジュニ 虹色せんべい るなとゆずと * 私の時間 ♪ あの日、あの味。 晴れのちチョコ坊、にゃん... まきの徒然 気の向くままに… あずきのばあばの、のんびり日記 絵手紙グッドタイミング 土筆の庭 ジジBlog 猫と夕焼け まちねこ習志野 猫じまん チェリーちゃんねる 第2章 今日の鳥さんⅡ 花の香りに・・・♪魅せら... 今が一番 Blowin' in t... かげたろうの写楽 ふくとぽん 亀の遠写近写② 写真撮り隊の今日の一枚2 気のむくままに・・・2 にゃんず日記 sky blue dro... ここは私の宝箱(2)(Ф... まきだんなの徒然日記 最新のコメント
リンク
虎猫 ここちゃんママのひとりごと クロネコ的生活 ちょころぐ south wind サビ猫アンちゃん たまの玉手箱 にゃんともはなびより Sunny or Rainy? とほほ~見聞録 クロエ・ンピツのらくがき itsukoの日記 にゃんず! ネコじかけのBlog ぷちこ ・てんまPer favore photo essay (新)福にゃん日記 「振り向けば、そこに猫がいた」 猫とお針とみかんの日記 猫のひとりごと 猫と車と落とし噺 perversty 通勤ネコ日記 田舎で元気な亀ちゃん 彼の尻尾、彼女の爪痕 まかないさんは今日も行く 猫だっちゃ! 大阪城公園ねこの会~城ねこ いえねこぐらし そとねこぐらし コットンハウスみやけのブログ 王子降臨☆気まぐれロック魂 検索
タグ
家の猫(427)
猫(344) 景色(200) 料理(196) 外の猫(195) ネコ(175) 外猫(133) ペコたん(127) チー子(104) チビたん(92) 花(70) クロちゃん(62) 最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||